インフルエンザ解熱後何日で登校できる?数え方は?主治医の意見は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子どもはインフルエンザにかかっても、
熱さえ下がってしまえばけっこう元気になるものです。

しかし解熱後もまだウイルスは生きていて、
他人にうつす可能性があるってよく聞きますよね。

その状態で安易に学校に登校したら
周りの子にうつしてしまい大迷惑です。

でも勉強の遅れも心配だし早く登校させたいと思う
親御さんもいらっしゃると思います。

では具体的にいつから学校に登校できるのでしょうか。
子どものインフルエンザの疑問にお答えします。

スポンサーリンク

インフルエンザは解熱後何日で登校できる?

これは学校保健安全法施行規則という法律で、
文部科学省が定めた具体的な基準があるんですね。

その基準とは、
「発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日を経過するまで」
発症とは発熱時を基準としています。

現在処方されている抗インフルエンザ薬は、
非常に解熱効果が高いものなので、
子供の体内にまだ感染力の強いウイルスが存在していても、
熱が下がって体が楽になることが多いのです。

その段階で親御さんの勝手な判断でお子さんを登校させてしまうと、
一気に感染が拡大してしまう可能性があります。

それを防ぐためにこの基準を設け、
インフルエンザに感染した子どもの行動を規制しているんですね。

ですから、
「発症後5日、解熱後2日」この2つの日数を経過するまで、
お子さんを登校させないようにしましょう。

また一度解熱したとはいえ、また熱が出る場合もありますので、
お子さんには安静にさせておくよう注意してあげてくださいね。

インフルエンザの解熱後何日って数え方は?

「発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日を経過するまで」

これって、具体的にどう数えるのでしょうか?
例をあげて考えてみましょう。

例1)5日に発症(発熱)し、2日後の7日に解熱した場合

スポンサーリンク

この場合、解熱後2日というのは9日になりますので、
10日から登校できると思いがちですが、そうではありません。

10日は5日の発症後5日目にあたるためまだ登校不可です。
したがって、登校可能日は11日からになります

例2)5日に発症(発熱)し、4日後の9日に解熱した場合

この場合はまず発症後5日というのが10日になりますね。
しかし解熱したのが9日ですから10日はまだ解熱後2日が経過していません。

解熱後2日目が11日ということになりますので、
登校可能日は12日からになります

このように、
発症後5日と解熱後2日の両方を経過してはじめて登校可能となります

どちらかだけ経過してもまだ登校できませんので、
間違えないように気をつけてくださいね。

また登校できるようになってもまだ数日は油断せずに、
お子さんが登校するときにはマスクを着用させた方がいいですよ。

インフルエンザの解熱後の登校日の主治医の意見は?

上記は法律的な規則のお話でしたが、
では主治医の意見と法律が食い違った場合はどうしたら
いいのでしょうか。

この場合、
主治医の意見にしたがって問題ないと思います。

法律の趣旨は感染拡大を防ぐためのものですから、
主治医がもう大丈夫と判断した場合には、
他人への感染の危険性も考慮したうえでの判断になりますので、
法律の趣旨を満たしたものとして大丈夫と思います。

まとめ

学校での感染拡大は学級閉鎖などにつながり、
学業への影響が大きいです。

私の息子のクラスも昨年学級閉鎖になりました。

学校はたくさんのお子さんが一緒に生活していますから、
各ご家庭の意識でお子さんみんなへの感染を防ぐ必要があります。

スポンサーリンク

ご自分のお子さんにはまず予防手段の徹底、
うがいやマスクの着用をしっかりさせてあげて、
万一感染してしまった場合にも他人にうつしてしまうことのないよう、
大人がよく注意してあげることが大切です。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました